ここでは英語学習サイトBBC Learning Englishのコーナー「English In A Minute」を分かりやすく日本語でまとめています。
この「English In A Minute」は、英語のネイティブスピーカによる英語学習者の為の1分間の英語レッスンです。
このレッスンを受けると、英語のネイティブスピーカーの英語を使う感覚が身についていきます!
今回は、「what vs which」です。
英語を話していて疑問詞「which」と疑問詞「what」のどちらを使うか迷った事はありませんか?
この記事を読めば、「which」と「what」を迷いなく使えるようになります!
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]それでは始めるわん![/word_balloon]疑問詞「what」を使う場合
「what」は、質問の答えを限定する選択肢がない質問文で使われます。
「what」を使った例文
①What do you want to eat for lunch?
(昼食に何が食べたいですか?)
②What shall we do tomorrow?
(明日私たちは何しましょうか?)
③What time should we meet?
(私たち、何時に会うべきでしょうか?)
疑問詞「which」を使う場合
「which」は、質問の答えを限定する選択肢がある質問文で使われます。
「which」を使った例文
①Which do you want to eat? The sandwich or the melon?
(どちらが食べたいですか?そのサンドウィッチ、それともそのメロンですか?)
②We can go to France, Spain, or Portugal. Which would you like?
(私たちは、フランス、スペイン、またはポルトガルに行けます。どれがいいですか?)
③I’m free at 12pm or 3pm. Which time should we meet?
(私は午後12時か午後3時が空いています。どの時間に会いましょうか?)
確認テスト
①次のうち正しい事を述べている文はどちらですか?
A. 「what」はその答えに選択肢がある質問文で使われる。
B. 「which」はその答えに選択肢がある質問文で使われる。
答え B
② 次の文は正しいでしょうか?誤りでしょうか?
What of these do you want- tea or coffee?’
答え 誤り
この質問の答えは、紅茶かコーヒーという選択肢のどちらかに限られています。よって、whatではなくwhichを使わなければなりません。
まとめ
今回は疑問詞「what」と疑問詞「which」の違いと使い方についてまとめました。
- 「what」は、質問の答えを限定する選択肢がない質問文で使われます。
- 「which」は、質問の答えを限定する選択肢があり、その選択肢の中から答えを選ぶ質問文で使われます。
以上が「what」と「which」の違いと使い方でした。
私はエレベータで乗り合わせた人に「何階ですか?」と聞く時、「What floor?」なのか「Which floor?」なのかいつも迷っていました。
階数という答えが限定された質問なので、「Which floor?」が正しいんですね!
この記事の情報元、英語学習サイトBBC Learning Englishの「English In A Minute」はこちらのリンクより確認できます↓
https://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/course/eiam/unit-1/session-31
興味のある方はぜひチェックしてみてください!