JO1を生んだ日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の元練習生9人で結成され、2020年12月にメジャーデビューを果たした円神(エンジン)。
日本人離れしたくっきりとした顔立ちやA.rik(エーリック)という名前から、ネット上では“エーリックさんはハーフ?”の文字を見かけます。
エーリックさんのSNSやインタビューを調べた結果、エーリックさんはハーフではなくクォータである事が分かりました!
この記事では、エーリックさんがクォーターと明かしたインタビューの詳しい内容や、エーリックさんの芸名・A.rik(エーリック)の由来についてまとめています。
エーリックの本名は福地正(ふくちしょう)
A.rik(エーリック)さんの本名は、福地正(ふくちしょう)といいます。
エーリックさんは、1993年9月30日生まれの沖縄県出身、現在27歳です。
血液型はO型。
身長は163cm。
特技はダンスとピアノ。
趣味はダンス、歌、洋服のリメイクです。
以前はアパレルショップ店員として働いており、自身のアパレルブランド「OOPSH」(ウプッシュ)を手がけるなど、ファッション分野でも活躍しています。
憧れの人はジャスティン・ビーバーと答えています。
エーリックはハーフではなく、クォーターだった
エーリックさんについて調べた結果、雑誌Rayのウェブ版で、エーリックさんのこんなインタビューを見つけました。
僕はクォーターなんですが、ミドルネームとして付けられる予定だった名前が「エリック」なんです。
おじいちゃんがフレデリック、おじさんがデリック、僕がエリックみたいな。
インタビューで、エリックさん本人がクォーターである事を明かしていました!
さらに、インタビューを読み進めていくと、エリックさんのこんなインタビューを見つけました。
Q.いつか行ってみたい国は?
A.オランダ!自分にオランダの血も入っているみたいなのと、ヨロレイヒーの世界観を見てみたくて。オランダか分からないですけど。
オランダの血が入ってる!?
ちょっとはっきりしない言い方で、どこの国のクォーターかは断言できませんが、
本人の証言やインスタの投稿から、クォーターであることは確定です!
インスタでは、海外にエーリックさんの祖父母や親戚がいる事を匂わせています!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
名前 A.rik(エーリック)の由来は?
本名・福地正(ふくちしょう)のエリックさんは、2020年5月にTwitterでA.rik(エーリック)としての活動開始を報告しました。
👦🏻👉🏻ご報告👈🏻
事務所(Showtitle)所属が決まって
A.rikとして活動することになりした!これからは
produce101japanの肩書きを
大切にしつつも
また違う世界にみんなを
ご案内したいです!!#夢をツカメ
るように精一杯がんばりますので
これからもよろしくお願いします!✩⡱
(レッドカーペッドも歩く) pic.twitter.com/SbLzEC3XQm— A.rik(エーリック)✩⃛フクチショウ (@Sho3s2) May 20, 2020
A.rik(エーリック)という名前の由来は、ミドルネームとして付けられる予定だった名前が「エリック」だったからです。
A.rik(エーリック)を活動名に選んだ理由には、円神メンバーの宮里ソルさんに「正っぽくないなぁ。他に(名前)なんかないの?」と聞かれた際、ミドルネーム「エリック」の話をし、練習生からエリックと呼ばれるようになった事がきっかけと答えています。
また、本名・福地正からA.rik(エーリック)に活動名を変えることで、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」時のイメージを一新したかったと話しています。
さらに、E.rikではなくA.rikにした理由は、サインをかっこよくしたかったからだそうです。
エーリックさんのイメージは星なので、EではなくAを使ってA.rik(エーリック)とすると、星っぽくサインが描けて良いと思ったそうです。
ちなみにエーリックさんの円神メンバーカラーはきみどりです!
以上、エーリックさんがクォーターと明かしたインタビューの詳しい内容や、エーリックさんの芸名・A.rik(エーリック)の由来についてまとめでした。